本記事はこんな人のために、お金を使わなくても、恋人と楽しめるデートプラン&スポットをまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
- お金をかけずに恋人と楽しめるデートプラン25選
- 1:自宅でまったり家デート
- 2:公園でピクニックデート
- 3:動物園デート
- 4:水族館デート
- 5:夜景デート
- 6:植物園、花畑デート
- 7:牧場デート
- 8:カラオケデート
- 9:カフェデート
- 10:運動、スポーツデート
- 11:ジムデート
- 12:釣りデート
- 13:山登り、ハイキングデート
- 14:海岸デート
- 15:観光スポットデート
- 16:体験工房デート
- 17:工場見学デート
- 18:美術館、博物館デート
- 19:図書館デート
- 20:漫画喫茶デート
- 21:天体観測デート
- 22:お祭りデート
- 23:イベントデート
- 24:ペットショップデート
- 25:神社、仏閣、お寺デート
- お金をかけずに恋人と楽しめるデートプランまとめ
お金をかけずに恋人と楽しめるデートプラン25選
1:自宅でまったり家デート

お金がかからない定番といえばやはり自宅デートです。誰にも邪魔されずゆっくり二人だけの空間を過ごすことができます。
Netflixなど一緒に映画を見てもいいし、ゲームの趣味が合うならゲームでもいいし、二人で料理を作ってみるのもいいし、恋人の過去の写真や卒業アルバムを見ながら話を聞くのも楽しいですよね。
2:公園でピクニックデート

自宅が無理だったりマンネリ化してきたら、のんびり公園デートもおすすめです。
ここでいう公園とは、子どもの遊具が置いてあるような小さな近所の公園ではなく、広い敷地で芝生があってジョギングコースになっているような大きな公園です。
二人でお弁当を作って原っぱでピクニック気分を味わうもよし、ベンチでゆっくりトークを楽しむのもよし、自宅とはまた一味違った開放的な気分で過ごすことができます。
3:動物園デート

二人とも動物が好きであれば、動物園デートもおすすめです。
動物園に行くお金もない…という人もいるかもですが、民営ではなく市営などの動物園だと一人数百円で入園できるところも多いです。
お住まいの近くにそういった安価で楽しめる動物園がないかぜひ探してみてください。
ただ、基本的に動物園では屋外デートになるので、天候が悪いとあまり楽しめないかもしれません。当日の天気予報はしっかり確認しておきましょう。
逆に、人混みが苦手で空いてる日がイイ!という人は雨の日を狙うのもアリですね。
4:水族館デート

水族館も、市営など安いところを探せば数百円で入場できるところも多いです。餌やりなど体験型の有料アトラクションを省けば、数百円でも十分楽しくデートが可能です。
しかも、動物園とは違って屋内になるので雨の日でもバッチリ。天候に左右されずデートを楽しむことができます。
また、薄暗い空間に広がる幻想的な水の中の世界を眺めるだけで、二人の間にロマンチックな空気が流れるので、付き合いはじめのデートにもおすすめです。
5:夜景デート

夜のデートの定番といえば夜景です。
その魅力は何といっても、独特なロマンチック気分を味わえるところ。勝負どころのデートでは非常に有効なデートプランになります。
しかも夜景はタダ。高級ホテルやビルの最上階などを除いて、丘の上の夜景スポットなどをチョイスすれば、お金をかけずに楽しめます。
夜景は夜なので、昼間は他のデートプランとも組み合わせることもできるのでおすすめ。
6:植物園、花畑デート

意外を見落としがちなのが植物園やお花畑でのデートです。
花が嫌いな女性なんていません。男性なら恋人をサプライズで連れてってあげるのもGoodです。ドライブがてら行くのもよし。自然に触れて二人の心もリラックスできるのでおすすめです。
近所に植物園があるなら探してみるのもいいし、花畑ならラベンダー畑やヒマワリ畑、菜の花畑やコスモス畑なども人気です。
ただ、季節性のある植物やお花もあるので、事前にホームページなどで確認してから訪れるようにしましょう。
7:牧場デート

動物園デートや植物園デートが好きなカップルなら、牧場デートもおすすめです。
できるだけお金をかけたくないならば、有名な牧場ではなく地方にある小規模な牧場を探してみると料金も安かったりします。
牧場では動物たちを触れ合えたり、乳絞りを体験できたりと、自然だけでなく意外と色んなアクティビティがあって楽しめます。
また多少お金はかかりますが、牧場で取れたミルクを使ったアイスがあったり、甘いもの好きな恋人なら食の面でも楽しめます。
8:カラオケデート

お互いに歌うのが好きならばカラオケデートも定番です。
音楽の趣味が多少違っても、お互いに自分の好きなアーティストや曲を教え合うことで、新しい共通の趣味ができたりします。
さらに、知ってる曲でデュエットを楽しんだり、採点機能で勝負して盛り上がったりと、楽しめるポイントがたくさんあります。
デートコストを抑えたりのであれば、狙い目は土日ではなく平日です。さらに夕方や夜よりも、朝やお昼のフリータイムプランならばさらに格安です。
お店にもよりますが、大手チェーン店ならば数百円でフリータイムも楽しめるので、事前に調べて予約しておくといいでしょう。
9:カフェデート

カフェデートはとくに何をするでもなく、ゆっくりトークを楽しみたいカップルにおすすめです。
家デートだとお互い家族がいて無理だったり、それでも歩き回ったりアクティブに過ごすよりはゆっくり話を楽しみたいという人にピッタリ。
できれば、事前に調べておしゃれなカフェを見つけておくといいでしょう。
カフェの雰囲気が良ければ、会話も盛り上がり二人の間に流れる雰囲気も良くなります。
コスト的にも、コーヒー1杯の費用で楽しめるので安上がりでおすすめです。
10:運動、スポーツデート

お互いに運動するのが好きならば、一緒にアクティブにカラダを動かすデートもおすすめです。
共通のスポーツの趣味があるなら一番いいですが、そこまで本格的なものでなくとも全然OKです。
二人で軽く公園をジョギングしながら話したり、百均でバドミントンなどの遊具を買って遊ぶだけでも楽しめます。
コストを抑えたいならば、専用の道具がたくさん必要になるスポーツは避けたほうが無難です。
例えば、ゴルフやスノーボードとかだとお金もかかるので、前述したとおりジョギングやバドミントンなど。
他にもキャッチボールやサッカーなど、さほど用意も要らず簡単に遊べるものがおすすめです。
11:ジムデート

お互いにカラダを鍛えるのが好きだったり、ボディメイクに興味があるのであれば、ジムデートもおすすめです。
一人で黙々とジムで鍛えるのもいいですが、恋人と二人で汗を流すことで充実したデートに早変わりします。
もし恋人が乗り気でなくても、シーズン的に素肌の露出が増える夏前なんかは、あなたが誘えば恋人も乗り気になってくれるかもしれません。
ジムなんてお金かかるんじゃないの?と思うかもですが、施設によっては数百円で利用できるところもあったり、入会キャンペーンで無料体験をさせてもらえるジムもたくさんあります。
ぜひお住まいの近くのジムで色々調べてみてはいかがでしょうか。
12:釣りデート

釣りデートも、お金をかけずとも自然の中で思いっきり楽しむことができるおすすめデートプランです。
一般的に釣り=男性の趣味というイメージがあると思いますが、最近では女性でも釣りを趣味として楽しむ人が増えています。
もし恋人が釣りを一度もやったことがないのであれば、思い切って誘ってみるのもいいでしょう。それを機にドハマりする可能性だってあります。
道具をそろえるとなると多少お金もかかるかもですが、安くで揃えることも出来るし、大事に使えば長い間使うことできるのでコスパはGoodです。
もし家族や友達に釣りが趣味な人がいるなら、お願いして道具類を借りればよりコストをかけずデートを楽しむことできるので、事前に聞いてみてはいかがでしょうか。
13:山登り、ハイキングデート

山登りやハイキングも、お金がかからず大自然を満喫できる健康的なデートプランです。
本格的な登山となると色々道具を揃えたり、体力的に訓練したりとハードルも高いですが、低い山であれば日帰りで楽しめるのでデートとしても狙い目です。
低い山でも登頂したときは二人で達成感を分かち合うことができますし、二人の絆もより深まります。
お互いの距離を一気に縮めることも可能でしょう。
14:海岸デート

体力もお金も使わずにロマンチックなデートをしたいなら、海岸や海辺でのデートプランもおすすめです。
夏場であればビーチや海水浴が定番ですが、海沿いにいって海を眺めながらお話しするだけでも解放感があって楽しめるので、季節をあまり気にせずプランに組み込むことができます。
とくに海から上がってくる朝日や、夕日が沈んでいくサンセットを二人で眺めれば、自然の美しさに感動してロマンチックなムードになること間違いなしです。
ドライブデートの帰りに軽く寄ったりするのもおすすめです。
15:観光スポットデート

歴史的な建造物はもちろん、風景やパワースポットなど、日本には日本人が知らない観光スポットが山ほどあります。
外国人やインバウンド向けのホームページなどで調べてみるといいでしょう。
入場料がかかるような施設を避けたり、グルメデートなどを避ければ、二人で写真を撮ってまわるなどお金をかけずとも十分楽しいデートプランになりえます。
調べてみると、意外とあなたの周りにも観光スポットがたくさんあるかもしれません。デートネタに困ったらぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
16:体験工房デート

ふつうのデートに飽きてきたら、体験工房デートはいかがでしょうか。
例えば、陶芸やガラス細工、アクセサリー作りなど、物作りの楽しみはもちろんですが、作ったものを交換プレゼントし合ったり、家に帰って実際に使ったりと楽しみ方は色々です。
体験費用は多少かかりますが、ふつうのショッピングやグルメデートに比べると格安で楽しめて、いい思い出作りにもなります。
たまにイベント的に無料体験などもやっていたりするので、地域のそういったイベント詩などもチェックしておくと穴場なデートプランが出来たりしておすすめです。
17:工場見学デート

こちらも普通の定番デートに飽きた人のための、変わり種デートです。
工場見学というと、学生のときの社会科見学のようで一見地味に思われがちですが、大人になってから興味のある工場にいくとワクワクしてデートとしても十分楽しめます。
例えば、お互いお酒が好きならビール工場や酒蔵見学にいくのもおすすめ。
生絞りのビールが飲めたり、お酒の試飲が無料でたくさんできたりといった特典も盛りだくさんです。
また、甘いもの好きの方はお菓子工場やケーキ工場など、魅惑のデートもできます。
お金もさほどかからない穴場デートプランなので、ぜひ一度恋人と話し合って足を運んでみてはいかがでしょうか。
18:美術館、博物館デート

知的な大人デートを楽しみたい方は、美術館や博物館でのデートもおすすめです。
また、アートな美術品や歴史となると少しハードルが高すぎる…という方は、マンガやアニメなどの博物館や展覧会などもおすすめです。
お互い好きな漫画などがあれば盛り上がること間違いなし!低コストで一日中楽しむことだってできます。
ぜひ定番デートに飽きたら、近くでそういったイベントが開催されていないか調べてみてkづあさい。
19:図書館デート

お互い本が好きならば図書館デートは最適です。
お互いに大好きな本の話をしたり、同じ本を読んで感想を言い合ったりなど、楽しみ方も色々です。
図書館なら無料で入館できるところも多く、冷暖房もばっちりだし、天候に左右されることなく静かにゆっくり恋人と過ごすことができます。
カフェが併設されている図書館などもあるので、小腹が空いたらカフェで一息つきながら一日中過ごすこともできますね。
また学生さんであれば、図書館の自習室などで一緒に勉強するデートもおすすめです。
お金もかけず、親に文句も言われず、好きな人と一緒に楽しく過ごすことができます。
20:漫画喫茶デート

お互い実家暮らしで自宅デートが難しかったり、お互い漫画が好きなのであれば、満喫デートもおすすめです。
満喫によってはカップル専用シートがあったり、フリードリンクやソフトクリームが充実していたりと、カップルが過ごしやすい空間になっていたります。
しかも個室なので周りを気にすることなく、二人でのんびり自宅のように過ごせるところもいいですね。
カラオケのようにフリータイムで入れば、数百円で長時間過ごせるのでコスト的にも安くて暇せず過ごせるのでおすすめです。
21:天体観測デート

夜空が好きなロマンチックなカップルには、夜景デートから少し発展させて天体観測デートもおすすめです。
二人っきりで夜空の星を見上げるだけでもロマンチックですよね。
ただ単に広い場所で寝転んで二人で眺めるだけでもOKですし、星の興味があるカップルは天体望遠鏡がある高台を探してみるのもGoodです。
星意外にも日食や月食など、宇宙や天体に興味がある方は、ぜひ検討してみてほしいデートプランです。
また、都会で星がくっきり見えなかったり、天候が悪くて屋外でデートが難しければ、プラネタリウムを二人で見に行くというプランもおすすめです。
22:お祭りデート

特別なイベント感を楽しみたいなら、お祭りに二人で足を運んでみるのもおすすめです。
とくにお金を使う必要はありません。別に屋台で何か食べたり遊んだりしなくても十分楽しめます。
お互いに浴衣や和服を着てデートするだけで、普段とは違う雰囲気で新鮮味があったり、相手の新たな一面にドキッとしたりなど、特別感のある思い出に残るデートが楽しめます。
23:イベントデート

定番デートに飽きてきたカップルには、イベントデートもおすすめです。
調べてみると、意外と各地で様々なイベントは行われているものです。
花火大会やグルメ系のイベントなど、参加費も無料だったり安価なものもたくさんあるので、そういったものを中心に足を運んでみるのもGoodです。
ハロウィン系や脱出ゲーム系などのイベントも開催していたりするので、そういったアトラクション感が好きなカップルには一押しです。
24:ペットショップデート

お互いに動物好きならば、ペットショップデートもおすすめです。
とくに、「動物園や牧場もいいけどちょっと今日は…」というカップルならば、近所のペットショップやホームセンターのペットエリアを二人で見に行くだけでも、十分楽しめます。
ペットショップによってはワンちゃんやネコちゃんと触れ合えるスペースもあったりするので、スキンシップをとって癒されるのもおすすめ。
自宅デートを合わせたりして、気分転換に足を運んでみてはいかがでしょうか。
25:神社、仏閣、お寺デート

歴史や文化に触れるのが好きなカップルや、一風変わったデートを楽しみたいという方は、神社や仏閣、お寺デートはいかがでしょうか。
都会の喧騒や人混みが苦手だという人にはとくにおすすめ。神社などに足を運ぶだけで、空気が静かになり、厳かな気分が味わえてリラックスもできます。
二人で願い事をしてそのことについて話し合ったり、おみくじを引いたり、意外と楽しみ方はいろいろ。
ぜひ心を鎮めたいときや、落ち着いたデートをしたい方は検討してみてください。
お金をかけずに恋人と楽しめるデートプランまとめ
いかがだったでしょうか。このようにお金がなくても、恋人と一緒にいさえすれば楽しめるデートプランは盛沢山です。
またいつもの日常デートにマンネリ化してきたという方も、ぜひ本記事を参考に新境地にチャレンジしてみて、恋人と新しい刺激を共有しながら楽しい時間を過ごしてみてください。
では!よいデートプランを。